男性は育休中に何をしているの?~男性で育休取得しました~

書評・ブックレビュー

女性が育休中にすることといえば想像つくと思いますが、では男性が育休取得した場合その育休中に何してるのか気になりませんか?男性で育休を取得した私が育休中にしていることをご紹介します。

結論としては、『家事・育児』ですっっ!!って当たり前っちゃー当たり前なんですが。我が家の場合は奥さんが赤ちゃんを出産して2か月後に吐血して緊急入院しました。もともと私も積極的に家事育児に参加するようにしていたのですが、入院後は私の方に比重を置くようにして奥さんの負担を軽減するように努めました。

オムツ替え

赤ちゃんと上の子(2歳)のおむつ替えをしています。

二人とも女の子なので最初は抵抗ありましたが慣れました。拭く作業一つとってもどれくらいの強さですればいいの?って感じでオロオロしてました。

ウンチが出ないときには綿棒で浣腸もします。最初は、どこまで綿棒入れたらいいのか、どれくらいかき混ぜればいいんだと苦労しました。

ミルク

授乳は奥さんに任せてミルクを作ります。うちではレンジで温めてその後に水道水で温度調整してます。

作るミルクの分量が増えるたびに、わが子が大きくなってるんだなーってほほえましくなります。

子供のお着換え

上の子の時はそうでもなかったんですが、下の子は吐き戻しが多く服を頻繁に変えてます。

0~3ヶ月くらいまでは少なくとも7,8回は変えていたと思います。もっとしてたかも…

保育園の支度・送り迎え

上の子が保育園に通っているのでその準備をします。

お着換え、タオル、前掛け、お茶、月曜日には布団、そして連絡ノート。連絡ノートは、その日の体温、夜と朝の食事内容、保育園の連絡事項(子供の様子)を記載します。連絡ノートは奥さんに書いてもらってます。(毎日書くのは結構大変)

そして上の子の保育園の送り迎えもしています。私の職場復帰を考えて奥さんに任せていましたが、奥さんが体調が悪くなってからは今は赤ちゃんを含めみんなでしています。

ご飯の支度(朝昼晩)

朝昼晩全部支度してます。基本料理してますが、出来合いのものを買ったりもしてます。奥さんの体調悪化後は私が三食作るようになりました。私がしんどい時は逆に奥さんに作ってもらうこともありますが。

私が三食作るのは奥さんの負担軽減にもなるし、将来夫婦ともに職場復帰した場合も考えて私が料理もできていた方がいいためです。

洗濯

基本は夫婦でしてます。どちらか気づいたらするって感じです。下の子を妊娠したのを機に引っ越ししてその時ドラム式洗濯乾燥機を購入しました。結果、洗濯物を干さなくていいのでとても楽です。下の子は吐き戻しが多くすぐに着替えが必要になるし、また上の子は元気が良すぎてよく服を汚す分洗濯物が増えるのでとても助かってます。

買い出し

お買い物は夫婦でしてます。効率化だけを考えるとどちらか片方が行けばいいと思うのですが、奥さんの体調悪化後はもしものことを考えて奥さんと赤ちゃんを二人だけにしないようにしてます。

外に出れるのでいい気分転換になってますが、余計なものを買わないように注意しています。

子供のお風呂

子供たち二人私が入れて、奥さんにお着換えしてもらってます。上の子は女の子で髪が長いので乾かすのが大変です。私が子供二人を風呂に入れるのは単純に長風呂が好きだからです。

抱っこ

オムツかえてもミルクあげても泣くときには抱っこしてます。それでも泣き止まないことはあります。奥さんに抱っこしてもらうとすぐ泣き止むのですが、奥さんの負担軽減の為できるだけ抱っこするようにしてます。(それでもダメなときは変わってもらいますが。)

また、下の子が生まれてから上の子が赤ちゃん返りしてしまい、奥さんが赤ちゃんを抱っこすると上の子が嫉妬して泣き叫ぶので、上の子の前ではできるだけ私が下の赤ちゃんを抱っこするよう心がけています。

夫婦の会話

奥さんと意識的に話しかけたり話を聞くようにしています。

赤ちゃんのお世話したり料理作ったり洗濯等の家事育児を頑張ろうとしてしまいどうしても奥さんに意識が離れていきやすくなります。ですのでできるだけ話すようにしています。

上の子が生まれた時私が育休中はそうでもなかったのですが、職場復帰後は奥さんは言葉の通じない赤ちゃんと二人きり。どうしても孤独に陥りやすく話し相手が欲しくなるそうです。

なので孤独感を覚えないよう『夫婦の会話』を意識するようにしてます。

体のメンテナンス

育児は長期戦ですので体のメンテナンスも意識的に行っています。無理して体を壊したりしたらその後思うように子育てできません。また体を壊してしまうと精神的にも参ってしまいがちになります。そうならないためにも自分の体のメンテナンスは必要だと思います。

お母さんは産後のマッサージがあるので意識されやすいですが、男性もある程度必要だと思います。今まで仕事していたこととは違うことをするわけですから、かなり心も体にも負担にかかります。私はよく腰痛・肩こり・腱鞘炎になりました。ですのでストレッチやヨガを意識的にするようにしています。自分は朝起きてまだみんな起きていなければその時ヨガをしています。時間がとれなかったら夜寝る前に数分ですがストレッチしています。

まとめ

以上が私が育休中にしていることです。私の経験談では育児は『チーム戦であり長期戦』です。夫婦でよく話し合って作業を分担して協力し合いながら、互いの心と体をケアしていく必要があります。とりあえず男性は授乳以外は完璧でなくても一通りできた方が良いです。

また、『想定外が起こる』とういうのを心にとどめておいてほうがいいです。我が家の場合だとまさか奥さんが体調が悪化して緊急入院するとは思ってなかったので。

コメント

タイトルとURLをコピーしました